福岡県古賀市の歯科、小児歯科なら
「ゆう歯科・こども歯科」にご相談ください。

マイクロスコープ

ゆう歯科・こども歯科TOP > マイクロスコープ

マイクロスコープを用いた
精密治療

マイクロスコープ

マイクロスコープとは?

最大で肉眼の20倍まで拡大できる歯科用顕微鏡です。従来では見えなかった細部までも確認できるため、確実な診断と精密な治療を可能にします。日本での普及率はまだ少ないのが現状ですが、より安全により精密な治療を行うために、これからの歯科医療に欠かせない存在です。

マイクロスコープの特徴

細部の拡大

歯の大きさは奥歯でも直径10mm程度。治療をするのはさらにその一部分です。また、歯の中心を通る歯髄の入り口は1㎜以下です。マイクロスコープはそんな小さな歯や周囲の組織を拡大してみることができます。

細部の拡大

視界の明るさ

お口の中はもちろん、歯の根の中となると更に暗く狭いため、精密作業をする環境としては非常に悪いのが実情です。また通常の歯科用のライトは作業中に手の影ができることがあります。マイクロスコープはレンズの直近から照らしているため非常に明るく、影ができることがありません。

視界の明るさ

治療後の確認と説明

マイクロスコープは、静止画と動画を撮影できるカメラを搭載しています。処置中に術者が見ている画像をモニターに映し出したり、録画して後から視ることも可能です。
口腔内の映像をリアルタイムで共有し、治療やメインテナンスの様子をご自身の目でご確認いただくことで、セルフケアへのモチベーションUPにもつながります。

治療後の確認と説明

マイクロスコープを用いて行う治療

拡大検査

肉眼では見えない歯と歯の間に隠れた小さなむし歯や歯のヒビ、不適合な詰め物を拡大して検査していきます。

拡大検査

虫歯治療

虫歯治療の際、削る歯の量を最小限に抑えることは歯を生涯残していくためには非常に大切です。最小限かつ虫歯を残さず取らなくてはいけません。
また虫歯で削った部分を埋める際にも、わずかな段差や隙間は虫歯菌の侵入を許し2次虫歯の原因になります。
拡大視野下の虫歯除去・修復処置で、再発の防止、歯質の保護が可能になります。

虫歯治療

根管治療(歯の神経の治療)

根管治療は感染源を可及的に除去しなくてはいけません。しかし歯の根の中はとても深く狭く肉眼で見ることができません。従来型の治療では手探りに近い状態で治療を進めていました。マイクロスコープを使用することにより、歯の内部を拡大視し、直接根管内を見ながら治療が行えます。

根管治療(歯の神経の治療)

歯周病治療

歯周病治療では、歯周ポケット内の歯垢や歯石を除去しますが、歯周ポケットの中は肉眼では見えず、手探りで処置をしていくことになります。マイクロスコープを用いると歯周ポケット内の浅部の歯石を把握できるため、取り残しが少なくなります。
また歯周外科治療は拡大視野下で行うことで、低侵襲で優しい治療が可能になりました。

歯周病治療